TOP 中間結果/1 中間/2 化学物質アンケート アンケート個人 アンケート2人 利用法 気分転換
Questionnaire
(アンケート)
家族と住宅 from APSSK

ご夫婦で参加していただける方はこちらでお願いします。
・家族関係と住宅についてのアンケートです。
・いつも楽しく過ごせる家族の関わりを考える為の資料とさせていただきます。
・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
・ご協力いただけた方の声や中間結果の分析もありますので家族関係や住まいの参考にして下さい。
・ご協力いただけた方には、このアンケートをまとめた資料をお送り致します。


以下の質問に対し、当てはまるものを選択してください。
・原則として一つを選択し、ラジオボタンをクリックしてください。
・なるべく、もれなくお書き下さい、差し障りがある場合は省いても結構です。

◆A.属性
 1)年齢
    60歳以上 59-55歳 54-50歳 49-45歳 44-40歳
    39-35歳 34-30歳 29-25歳 24歳以下


 1-2)性別

    女性 男性


 2)最終学歴

    高校 短大/専門学校/高専 大学 大学院


 3)職業

    生産製造 商業関連 教育研究 営業販売 建設不動産
    情報処理(コンピュータ) 医療関連 サービス関連 金融関連
    各種団体 公務員 会社員 自由業 学生
    その他


 4)同居の家族
   (この項は、いくつ付けてもかまいません。)

    夫又は妻 学齢期未満の子 小学生の子 中学生の子 高校生以上の子
    就労している子自分の父母 配偶者の父母 祖父母

    その他(小学生が2人等もお願いします。)

 5)現在の自宅の所在地
    九州/沖縄 中国/四国 関西 中部 関東 東北 北海道


◆B.以下はあなたが今までどの様な住宅で生活してきたかの調査です。
 ・自室とは、寝室、書斎等のことで、1人室とは限りません。
 ・居間とは、家族が集まる部屋のことで、ダイニングでもキッチンでも
  それらの集まりでもかまいません。
  (L、D、K、LD、DK、LK、LDKどれでも)
 ・1ルームの場合は、各自で自室、居間のどちらかに判断して下さい。
 ・あなたが経験している生活時期以外は飛ばして下さい。
(例えば、結婚前ならば、結婚、離婚、再婚の項目は飛ばす)
 ・閉鎖的:他の部屋と廊下を介してつながり居間を通らずに用がたせる。
 ・開放的:他の部屋と直接つながり居間を通らないと用がたせない。


 6)あなたは今までにどの様な部屋で生活しましたか
   A1:小学生のころの自室

    洋室1人用 和室1人用 洋室2人以上 和室2人以上 自室無し


 7)A2:小学生のころの居間(LIVING ROOM)

    洋室閉鎖的 和室閉鎖的 洋室開放的 和室開放的 居間無し


 8)B1:中、高生のころの自室

    洋室1人用 和室1人用 洋室2人以上 和室2人以上 自室無し


 9)B2:中、高生のころの居間(LIVING ROOM)

    洋室閉鎖的 和室閉鎖的 洋室開放的 和室開放的 居間無し


 10)C1:大学等のころの自室
    

    洋室1人用 和室1人用 洋室2人以上 和室2人以上 自室無し

 11)C2:大学等のころの居間(LIVING ROOM)

    洋室閉鎖的 和室閉鎖的 洋室開放的 和室開放的 居間無し


 12)D1:社会人に成ってからの自室
    

    洋室1人用 和室1人用 洋室2人以上 和室2人以上 自室無し

 13)D2:社会人に成ってからの居間(LIVING ROOM)

    洋室閉鎖的 和室閉鎖的 洋室開放的 和室開放的 居間無し


 14)E1:結婚してからの寝室
    

    洋室1人用 和室1人用 洋室2人用 和室2人用 寝室無し

 15)E2:結婚してからの居間(LIVING ROOM)

    洋室閉鎖的 和室閉鎖的 洋室開放的 和室開放的 居間無し


 16)F1:離婚してからの寝室
    

    洋室1人用 和室1人用 洋室2人以上 和室2人以上 寝室無し

 17)F2:離婚してからの居間(LIVING ROOM)

    洋室閉鎖的 和室閉鎖的 洋室開放的 和室開放的 居間無し


 18)G1:再婚してからの寝室
    

    洋室1人用 和室1人用 洋室2人用 和室2人用 寝室無し

 19)G2:再婚してからの居間(LIVING ROOM)

    洋室閉鎖的 和室閉鎖的 洋室開放的 和室開放的 居間無し


  20)自室、居間等が適当な室名でないと思う場合は下記に、記入して下さい。
     (例:自室ではなく、和室プレールーム、小学生時等と記入して下さい)
  適当な室名と生活時期の記入:


  21)自室、居間等が変化したことで、何か感じたことがありましたらお書き下さい


  22)今までの自宅で嫌だった部分等がありましたらお書き下さい。


  23)今までの自宅で気に入っていた部分等がありましたらお書き下さい。


  24)このアンケート調査にはどこを経由して来ましたか。

    サーチエンジン経由 東京家族ラボ経由 池内ひろ美の離婚の学校経由
    APSSK経由 ネットサーフィンで その他



  25)今家庭の状態はどうですか。

    楽しく満足
    不満はあるが悪くはない
    大いに不満でストレスが溜まる
    離婚を考えている
    離婚した
    回答せず



  26)この調査に関して、意見や感想など何なりとどうぞ。

ありがとうございました。
お差し支えなければ、お名前・ご所属・連絡先をご記入ください。
後日、この調査をまとめた資料をお送りいたします。(e-mailご記入の方と致します。) 家族との関係改善や、自宅の間取りを考える際にお役立て下さい。

お名前:

ご所属(勤務先等を住所にした場合):

ご連絡先住所:

e-mail:

電話番号:

 


問い合わせ先:APSS設計事務所