TOP 住空間中間報告 住空間アンケート アンケートの声 アンケート利用法
Questionnaire
(アンケート・化学物質用)
住まいと化学物質

・住まいと化学物質に関してのアンケートです。


・健康な住まいの情報を提供するための資料とさせていただきます。
・私どもは子供の行動の理解に苦しむ部分(すぐキレたり、いじめにあったり、
 暴力的になったり)の一端は化学物質にも原因があると考えています。
 育て方が悪かったのではなく化学物質が原因なら改善のしかたも考えられます。
 ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
・他にも住まいの空間(開放的、閉鎖的等)が影響しているとの観点での
 アンケート調査もやっています。上記の「住空間アンケート」をクリックしてください。
こちらはご協力いただけた方の声や
 中間結果の分析もありますので家族関係や住まいの参考にして下さい。
・ご協力いただけた方には、後日このアンケートをまとめた資料をお送り致します。


以下の質問に対し、当てはまるものを選択してください。
・原則として一つを選択し、ラジオボタンをクリックしてください。
・なるべく、もれなくお書き下さい、差し障りがある場合は省いても結構です。

◆T.属性
 1)年齢
    70歳以上 69-65歳 64-60歳 59-55歳 54-50歳 49-45歳
    44-40歳 39-35歳 34-30歳 29-25歳 24-20歳 20歳以下


 1-2)性別

    女性 男性


 2)最終学歴

    中学 高校 短大/専門学校/高専 大学 大学院


 3)職業

    生産製造 商業関連 教育研究 営業販売 建設不動産
    情報処理(コンピュータ) 医療関連 サービス関連 金融関連
    各種団体 公務員 会社員 自由業 学生
    その他


 4)同居の家族
   (この項は、いくつ付けてもかまいません。)

    夫又は妻 学齢期未満の子 小学生の子 中学生の子
    高校生の子 大学・大学院・専門学校等の子
    就労している子自分の父母 配偶者や自分の父母 祖父母
    その他(お子さんの年齢と性別をお願いします。長女5才、長男3才等)

 5)現在の自宅の所在地
    沖縄 九州 中国 四国 関西 北陸
    東海 関東 甲信越 東北 北海道
    その他(所在地をお書き下さい)


◆U.以下はあなたが今どの様な住まいで生活しているかの調査です。
 ・戸建(1戸建て)てとマンション、アパート(集合住宅)の2種類に分けています。
 ・戸建てとマンションは自家と借家がありますが、アパートは借家だけです。
 ・自家:自分の所有している家、借家:借りて住んでいる家
 ・木造:一般在来工法を指しますが、木質系で他に該当がなければ木造でOKです。
 鉄筋:鉄筋コンクリートです。鉄骨:鉄骨の構造体にALC等です、軽量鉄骨も鉄骨です。
  2x4:ツーバイフォーと呼ばれているプレハブです。
 ・他のマンション:鉄筋、鉄骨以外の構造で出来たマンションです。


 6)あなたの今の住まいはどの様な住まいですか
   A1:一戸建て、マンション(共同住宅)、借家等の区別です

    1.木造戸建て自家 2.木造戸建て借家
    3.鉄筋戸建て自家 4.鉄筋戸建て借家
    5.鉄骨戸建て自家 6.鉄骨戸建て借家
    7.2x4戸建て自家 8.2x4戸建て借家
    9.他のプレハブ戸建て自家 10.他のプレハブ戸建て借家
    11.鉄筋マンション自家 12.鉄筋マンション借家
    13.鉄骨マンション自家 14.鉄骨マンション借家
    15.他のマンション自家 16.他のマンション借家
    17.木造アパート借家
    上にない、良くわからない場合(戸建て自家構造不明、鉄骨系アパートらしい等と記入して下さい。)


 7)A2:あなたの住んでいる自宅は築何年ですか。

    1年未満 1年 2年 3年 4年 5年
    6年 7年 8年 9年 10年 11年以上


 8)A3:あなたの住んでいる自宅は何年前から住んでいますか。

    1年未満 1年 2年 3年 4年 5年
    6年 7年 8年 9年 10年 11年以上


 9)B1:自宅の居間の内装「壁」は何で出来ていますか

    1.ビニールクロス 2.ペンキ 3.プリント合板 4.クロス+ペンキ
    5.エコロジー系クロス 6.合板+塗装 7.天然板材+自然塗料 8.天然板材
    上にない、良くわからない場合(クロスらしい、合板らしい等をと記入して下さい。)


 10)B2:自宅の居間の内装「天井」は何で出来ていますか

    1.ビニールクロス 2.ペンキ 3.化粧ボード 4.クロス+ペンキ
    5.エコロジー系クロス 6.合板+塗装 7.天然板材+自然塗料 8.天然板材
    上にない、良くわからない場合(クロスらしい、合板らしい等をと記入して下さい。)


 11)B3:自宅の居間の内装「床」は何で出来ていますか

    1.フローリング合板 2.カーペット 3.プラスチック系床材 4.コルクタイル
    5.防虫畳 6.天然畳 7.天然板材+自然塗料 8.天然板材
    上にない、良くわからない場合(天然フローリングと言われた、下地に合板があるらしい等をと記入して下さい。)


 11b)B4:自宅の居間の広さは何畳ぐらいですか

    6畳以下 6〜8畳 8〜10畳 10〜12畳
    12〜14畳 14〜16畳 16〜18畳 18〜20畳
    上にない、良くわからない場合(○○uぐらい、30畳ぐらい等と記入して下さい。)


 12)C1:自宅の寝室の内装「壁」は何で出来ていますか

    1.ビニールクロス 2.ペンキ 3.プリント合板 4.クロス+ペンキ
    5.エコロジー系クロス 6.合板+塗装 7.天然板材+自然塗料 8.天然板材
    上にない、良くわからない場合(クロスらしい、合板らしい等をと記入して下さい。)


 13)C2:自宅の寝室の内装「天井」は何で出来ていますか

    1.ビニールクロス 2.ペンキ 3.化粧ボード 4.クロス+ペンキ
    5.エコロジー系クロス 6.合板+塗装 7.天然板材+自然塗料 8.天然板材
    上にない、良くわからない場合(クロスらしい、合板らしい等をと記入して下さい。)


 14)C3:自宅の寝室の内装「床」は何で出来ていますか

    1.フローリング合板 2.カーペット 3.プラスチック系床材 4.コルクタイル
    5.防虫畳 6.天然畳 7.天然板材+自然塗料 8.天然板材
    上にない、良くわからない場合(天然フローリングと言われた、下地に合板があるらしい等をと記入して下さい。)


 14b)C4:自宅の寝室の広さは何畳ぐらいですか

    4畳以下 4〜6畳 6〜8畳 8〜10畳
    10〜12畳 12〜14畳 14〜16畳 16〜18畳
    上にない、良くわからない場合(○○uぐらい、30畳ぐらい等と記入して下さい。)


 15)D1:自宅の子供室の内装「壁」は何で出来ていますか

    1.ビニールクロス 2.ペンキ 3.プリント合板 4.クロス+ペンキ
    5.エコロジー系クロス 6.合板+塗装 7.天然板材+自然塗料 8.天然板材
    上にない、良くわからない場合(クロスらしい、合板らしい等をと記入して下さい。)


 16)D2:自宅の子供室の内装「天井」は何で出来ていますか

    1.ビニールクロス 2.ペンキ 3.化粧ボード 4.クロス+ペンキ
    5.エコロジー系クロス 6.合板+塗装 7.天然板材+自然塗料 8.天然板材
    上にない、良くわからない場合(クロスらしい、合板らしい等をと記入して下さい。)


 17)D3:自宅の子供室の内装「床」は何で出来ていますか

    1.フローリング合板 2.カーペット 3.プラスチック系床材 4.コルクタイル
    5.防虫畳 6.天然畳 7.天然板材+自然塗料 8.天然板材
    上にない、良くわからない場合(天然フローリングと言われた、下地に合板があるらしい等をと記入して下さい。)


 17b)D4:自宅の子供室の広さは何畳ぐらいですか

    4畳以下 4〜6畳 6〜8畳 8〜10畳
    10〜12畳 12〜14畳 14〜16畳 16〜18畳
    上にない、良くわからない場合(○○uぐらい、30畳ぐらい等と記入して下さい。)


 18)E1:自宅の老人使用室の内装「壁」は何で出来ていますか

    1.ビニールクロス 2.ペンキ 3.プリント合板 4.クロス+ペンキ
    5.エコロジー系クロス 6.合板+塗装 7.天然板材+自然塗料 8.天然板材
    上にない、良くわからない場合(クロスらしい、合板らしい等をと記入して下さい。)


 19)E2:自宅の老人使用室の内装「天井」は何で出来ていますか

    1.ビニールクロス 2.ペンキ 3.化粧ボード 4.クロス+ペンキ
    5.エコロジー系クロス 6.合板+塗装 7.天然板材+自然塗料 8.天然板材
    上にない、良くわからない場合(クロスらしい、合板らしい等をと記入して下さい。)


 20)E3:自宅の老人使用室の内装「床」は何で出来ていますか

    1.フローリング合板 2.カーペット 3.プラスチック系床材 4.コルクタイル
    5.防虫畳 6.天然畳 7.天然板材+自然塗料 8.天然板材
    上にない、良くわからない場合(天然フローリングと言われた、下地に合板があるらしい等をと記入して下さい。)


 20b)E4:自宅の老人室の広さは何畳ぐらいですか

    4畳以下 4〜6畳 6〜8畳 8〜10畳
    10〜12畳 12〜14畳 14〜16畳 16〜18畳
    上にない、良くわからない場合(○○uぐらい、30畳ぐらい等と記入して下さい。)


 21):新しい住まいになってからの、体調や精神状態の変化がありますか
 F1:あなた又はあなたのつれ合いの、体調に変化がありますか

    1.体調がおかしい 2.どちらかと言えば体調がおかしい
    3.体調はあまり変わらない
    4.どちらかと言えば体調が良くなった 5.体調が良くなった
    上にない、良くわからない場合、時期も
    (入居後1ケ月目頃より、喘息気味だ、目がちかちかする等と記入して下さい。)


 22) F2:あなた又はあなたのつれ合いの、精神状態に変化がありますか

    1.精神状態がおかしい 2.どちらかと言えば精神状態がおかしい
    3.精神状態はあまり変わらない
    4.どちらかと言えば精神状態が良くなった 5.精神状態が良くなった
    上にない、良くわからない場合、時期も
    (入居後2ヶ月目頃から、気分が優れない、落ち込むことが多くなった等と記入して下さい。)


 23)F3:あなたの子供の、体調に変化がありますか

    1.体調がおかしい 2.どちらかと言えば体調がおかしい
    3.体調はあまり変わらない
    4.どちらかと言えば体調が良くなった 5.体調が良くなった
    上にない、良くわからない場合、時期も
    (入居後1ケ月目頃より、喘息気味だ、目がちかちかする等と記入して下さい。)


 24) F4:あなたの子供の、精神状態に変化がありますか

    1.精神状態がおかしい 2.どちらかと言えば精神状態がおかしい
    3.精神状態はあまり変わらない
    4.どちらかと言えば精神状態が良くなった 5.精神状態が良くなった
    上にない、良くわからない場合、時期も
    (入居後2ヶ月目頃から、気分が優れない、落ち込むことが多くなった等と記入して下さい。)


 25)F5:同居の老人の方の、体調に変化がありますか

    1.体調がおかしい 2.どちらかと言えば体調がおかしい
    3.体調はあまり変わらない
    4.どちらかと言えば体調が良くなった 5.体調が良くなった
    上にない、良くわからない場合、時期も
    (入居後1ケ月目頃より、喘息気味だ、目がちかちかする等と記入して下さい。)


 26) F6:同居の老人の方の、精神状態に変化がありますか

    1.精神状態がおかしい 2.どちらかと言えば精神状態がおかしい
    3.精神状態はあまり変わらない
    4.どちらかと言えば精神状態が良くなった 5.精神状態が良くなった
    上にない、良くわからない場合、時期も
    (入居後2ヶ月目頃から、気分が優れない、落ち込むことが多くなった等と記入して下さい。)


  27)住まいを変えてから、他に何か感じたことがありましたらお書き下さい


  28)住まいの中で嫌だった部分等がありましたらお書き下さい。


  29)住まいの中で気に入っていた部分等がありましたらお書き下さい。


  30)このアンケート調査にはどこを経由して来ましたか。

    1.サーチエンジン経由 2.東京家族ラボ経由 3.池内ひろ美の離婚の学校
    4.APSSK経由 5.役所工事の監理報告経由
    6.エコベンチャー研究会経由 7.自然素材HP経由
    8.ネットサーフィンで 9.その他


31)この調査に関して、意見や感想など何なりとどうぞ。

ありがとうございました。
お差し支えなければ、お名前・ご所属・連絡先をご記入ください。
後日、この調査をまとめた資料をお送りいたします。(e-mailご記入の方と致します。)

お名前:

ご所属(勤務先等を住所にした場合):

ご連絡先住所:

e-mail:

電話番号:

 


問い合わせ先:APSS設計事務所