 | カッティング素材の色々なガラスの器 (ジャムの空ビン等の廃品も使える) |
 | カッティングに使うダイヤモンドの針(色々な種類がある) |
 | 下絵をスケッチする。 |
 | イニシャルはインスタントレタリング等を使うと便利 (個人で楽しむ分には著作権には触れないが、 絵などをコピーして使う場合は注意が必要) |
 | 白紙にインスタントレタリングを張り付けて、 イニシャルの下絵にする |
 | 最初は真っ直ぐなカットし易いグラスを用意する |
 | 下絵の紙をグラスの中に入れ、 セロテープ等で固定する。 |
 | 細い油性のサインペンで輪郭を写す |
 | 輪郭を書き終わったら、 紙を回転させ白い部分にする |
 | 輪郭だけになったら、 輪郭のカッティングを始める。 |